子供の身長が低いのは、ただ遺伝のせいだと思っていませんか?
しかし、身長に対する遺伝の影響は2割程度だと言われています。
実際に、背の低い親であっても子どもの身長は高いという親子もいますよね?
では、遺伝以外で、身長が伸びないのは何が影響しているのでしょうか?
その大きな要素は、食事と運動です。
そこで、食事と運動を中心に子供の身長を伸ばす方法をご紹介します。
子供の身長を伸ばす方法は?
子供の身長は個人差はありますが、男の子は中学生から高校生にかけての時期、
女の子は中学生の時期、いわゆる思春期と呼ばれる時期が一番よく伸びます。
思春期には、成長ホルモンが多く分泌されるため、骨が急成長し身長もグンと高くなります。
中には、1年で10cm以上も身長が伸びる子供もいます。
思春期に成長ホルモンをしっかりと分泌するには、思春期に入ってからではなく、
思春期に入る1~2年くらい前から規則正しい生活を送っていることが大切なのです。
あまり神経質に考えることはないので、次のことを確認して生活を改めることが大切です。
・朝食をしっかり食べる
・肉、魚、野菜、卵、豆類、乳製品をバランスよく食べる
・夜寝る前に甘いものを食べない
・スナック菓子やインスタント食品を食べ過ぎない
・午後10時~午前2時を含む質の高い睡眠をとる
・適度に運動をする
・ストレスを溜め込まない
子供さんの生活を見直してみて、改善する必要がある場合は身長を伸ばすために協力してあげてください。
子供の身長を伸ばすには食事が大切
身長が伸びるということは、つまり骨が伸びるということです。
多くの人が、
骨の成長にはカルシウムが良い=牛乳に相談だ!
と思っているかもしれませんが(私だけでしょうか・・・)
しかし、骨の土台となっているのは実はタンパク質なのです。
カルシウムはそれに付着して強度を高める役割をしているのです。
そのため、身長を伸ばすにはカルシウム、タンパク質、マグネシウム、ビタミンD、亜鉛といった栄養素をバランスよく摂る必要があります。
食生活が乱れていると、エネルギー不足になったり、栄養が十分に行き渡らなかったり、自律神経が正常に働かなくなったりしてしまいます。
また、成長期に極端なダイエットをしたり、十分な運動をしていなかったりしても身長の増加に影響を与えます。
子供の身長を伸ばすためには、バランスの取れた食生活を心がけるのが重要なのです。
子供の身長を伸ばす運動とスポーツ
子供の身長を伸ばすためには適度な運動をすることが大切ですが、
身長を伸ばすのに効果的なスポーツと伸ばしづらくしてしまうスポーツがあるんです。
子供の身長を伸ばすのに有効なスポーツは、イメージが付くかもしれませんがバスケットボールやバレーボールです。
ジャンプをする動作が多いスポーツは、脚が刺激され成長ホルモンが活発に分泌されるようになるんです。
また、ジャンプするスポーツではありませんが水泳も全身を使って運動するので身長を伸ばすのに効果的です。
子供さんがこのようなスポーツに興味を持てば、身長も効果的に伸ばすことができますね。
逆に、身長が伸びにくくなってしまうスポーツは筋力をつけるようなスポーツです。
筋トレは正しい方法で基礎体力をつけるようなものは良いのですが、やり過ぎると成長に影響を与えてしまいます。
たとえば、重量挙げや激しい筋力トレーニングを行うスポーツは、筋肉を硬くするので成長しづらくなってしまいます。
身長を伸ばすために、スポーツや運動を心がけることは大切ですが運動のやり過ぎは逆効果です。
激しい運動は、成長ホルモンの分泌を妨げるだけでなく男性ホルモンの分泌を促します。
男性ホルモンは成長を促すホルモンなのですが、男性ホルモンの分泌が促進して成長が発達し過ぎると、
それだけ成長が止まるのも早くなってしまうのです。
そのため、毎日続けられる程度の適度な運動をするのが効果的です。
まとめ
子供の身長を伸ばすためには、規則正しい生活習慣・バランスのとれた食生活・適度な運動が大切なんですね。
決して難しくはない、ごく当たり前のことではありますが、この当たり前を続けるのが結構難しかったりします。
身長を伸ばすために、子供に無理な事をさせようとするとストレスを感じて成長に悪影響が出てしまいますので、
自然に健康的な生活が送れるようにサポートしてあげることが必要ですね。
関連記事
-
-
東京オリンピックのチケットの取り方・販売開始時期と料金は?
スポンサードリンク 2020年の東京オリンピックを見てみたいと思っている人は多い …
-
-
双子の出産祝におむつケーキはNG?貰って嬉しいものやマナー
スポンサードリンク 家族や友人、同僚で生まれてきた赤ちゃんが双子だった時 出産祝 …
-
-
出産祝いは二人目にはあげない?金額相場やママへのプレゼント
赤ちゃんの誕生はとっても嬉しい人生の一大イベントですから出産祝いってしますよね。 …
-
-
吉田松陰ゆかりの地を観光!松下村塾から野山獄跡まで
スポンサードリンク NHKの大河ドラマで取り上げられた人物はブームが起きますし、 …
-
-
猫のトイレの置き場所は?しつけ方法やできない時の対処法
スポンサードリンク 一般遮断法人ペットフード協会の調べによると、全国には9万70 …
-
-
沖縄旅行に格安で行ける時期は?お得なLCCとツアーを紹介
スポンサードリンク 人気旅行スポットの上位に常にランクインしている沖縄。 家族旅 …
-
-
中性脂肪を下げるには?食材や食べ物からレシピまで
健康診断で「中性脂肪が高い」と診断されて、慌てて中性脂肪を意識しだす人いませんか …
-
-
伊勢神宮外宮・内宮のお守りの種類は?通販や返納はどうする?
スポンサードリンク 1300年以上の歴史を持つとされる伊勢神宮。 江戸時代にはお …
-
-
頬のたるみをとる方法は?原因から考える改善エクササイズ
スポンサードリンク 「最近なんか老けたな~。普段からお手入れしているのに・・・」 …
-
-
伊勢神宮の宿泊でおすすめは?子供連れや高級宿までご紹介
2013年に遷宮が話題になりましたが、伊勢神宮へのお伊勢参りが静かなブームとなっ …